蓄電池システム 詳細はこちら これからは自宅に太陽光パネル・蓄電池を設置するだけではなく、自分の子どもや孫にプレゼントをする時代へ エミヤホールディングスでは「孫へエネルギーをプレゼント~20年分の安心を太陽光と蓄電池で~」と題して 子どもさんやお孫さんへ蓄電池や太陽光パネルの設置をお考えの方のご相談を承っております。 蓄電池の導入に補助金を活用できる場合があります2021年度 再エネ省エネ機器導入補助金制度公募期間第1回 2021年5月12日(水)~7月14日(水)※抽選予定日7月21日(水)、取得日2021年4月1日(以降) 第2回 2021年9月1日(水)~11月4日(木)※抽選予定日11月17日(水)、取得日2021年4月1日(以降)対象設備太陽光発電・定置用蓄電池※蓄電設備(定置用蓄電池、EV<電気自動車>)と接続することが条件となり、 蓄電設備と接続しない太陽光発電は補助対象外。 既に太陽光発電を設置済みでの住宅に定置用蓄電池を設置する場合は、申込み可能。対象者自宅に対象機器を購入・設置される札幌市民補助金額太陽光発電 …1kWあたり30,000円(上限:209,000円)定置用蓄電池…1kWあたり25,000円(上限:100,000円)公募期間第1回 2021年5月12日(水)~7月14日(水) ※抽選予定日:7月21日(水) 取得日:2021年4月1日(以降)第2回 2021年9月1日(水)~11月4日(木) ※抽選予定日:11月17日(水) 取得日:2021年4月1日(以降)対象設備太陽光発電・定置用蓄電池※蓄電設備(定置用蓄電池、EV<電気自動車>)と接続することが条件となり、蓄電設備と接続しない太陽光発電は補助対象外。 既に太陽光発電を設置済みでの住宅に定置用蓄電池を設置する場合は、申込み可能。対象者自宅に対象機器を購入・設置される札幌市民補助金額太陽光発電…1kWあたり30,000円(上限:209,000円)定置用蓄電池…1kWあたり25,000円(上限:100,000円)V2Hも一緒に導入『次世代自動車購入等補助金制度』公募期間2021年2月20日(土)~2022年2月18日(金)対象設備 補助金額V2H ・ニチコン(ZHTP1580R)…193,000円 ・ニチコン(ESS-V1)…250,000円 ・三菱電機(EVP-SS60B3-M7)…250,000円対象者自宅に対象機器を購入・設置される札幌市民公募期間2021年2月20日(土)~2022年2月18日(金)対象設備・補助金額V2H ・ニチコン(ZHTP1580R)…193,000円 ・ニチコン(ESS-V1)…250,000円 ・三菱電機(EVP-SS60B3-M7)…250,000円対象者自宅に対象機器を購入・設置される札幌市民
由来をご紹介 北海道全土で展開 創業から94年。電設資材の販売から74年。 パナソニック、東芝、三菱電機、シャープをはじめとする様々なメーカーの電気機器や照明器具を中心とした電設資材をお客様にご提供しています。 創業から94年。電設資材の販売から74年。 パナソニック、東芝、三菱電機、シャープをはじめとする様々なメーカーの電気機器や照明器具を中心とした電設資材をお客様にご提供しています